お使いのブラウザはサポートされていません。Edge、Chrome、Safari、Firefoxのいずれかのブラウザの最新版をお使いください。

カート

伊藤のnoteシリーズ ~ 服をつくるんじゃなくて、文化をつくるんだと思う。 ~

伊藤のnoteシリーズ ~ 服をつくるんじゃなくて、文化をつくるんだと思う。 ~

komatsuerina

代表伊藤のブランドとそのカルチャーを構造化したnote。
我々が考えるブランドの定義。

"要するにプロダクトを考えるのなんて、一番最後でいいのだ。
カルチャーと文脈さえしっかり固まれば、
そこに提案すべきプロダクトは論理的に導き出せるのだ。"

(本文より抜粋)

 

「服をつくるんじゃなくて、文化をつくるんだと思う。」

ある一時期、弊社ステイト・オブ・マインドでは毎週金曜日の夕方に、デザイナーブレストMTGというものを開催していた。
teshioniのデザイナーと弊社の社員を集めて、自由に議論するというものだ。
どういう経緯で始まったのか、ちょっと思い出せない。
付箋を使ってやるみたいな、定義どおりのブレストではなかった。
そしてなぜそうなったのか分からないが、ある時期から議論は重く、極めて抽象度の高いものにな…続きはこちら